長時間労働から長期間労働時代へ
働き方改革で勤務時間が短くなりつつあります。
定年年齢も65歳等に伸びています。
たとえ65歳で会社を退職しても、その先が長い。
年金だけでは十分な生活はできない!?
長期間働かなければならない時代に、
キャリア&ライフプランを考えることは大切です。
キャリア&ライフプランの考え方
一つの例ですが、
小学校は6年間、中学校の3年間で高校を目指して、
高校の3年間で大学受験を目指す・・・
大学の4年間で就職先を目指す・・・
6・3・3・4で先の目標プランを決めている。
あなたの人生は、まだまだ先が長く、
その後も続きます。
長いスパンでキャリア&ライフプランを考えることが
大事です。