アンコンシャス・バイアス
アンコンシャス・バイアスとは「無意識の思い込み」
例えば、
・女性は管理職になりたがらない
・男性は上昇志向が強い
・女性が入れたお茶は美味しい
悪気はないけれど、無意識に思い込みをしている
なぜ、このような思い込みが存在するのか?
一つの原因として、育ってきた環境や時代背景やその時々の経済状況から
培った考え方によるものと考えられます。
①バブル時代に社会に出た人・・・現在60歳位の人
②バブル崩壊後に社会出た人・・・現在40代後半くらいの人
③コロナ禍を大学生時代を過ごし、社会に出る人・・・現在20代前半の人
その時代背景で受けた教育や体験したことによって、
色々な考え方を持つのは当たり前でしょう。
自分の考えが正しいと思う前に、いろんな考え方があることを
認識して、色々な考えに触れることは、組織の活性化、イノベーションには
必要なことです。
※写真は、平面を歩いているトリックアートです。
思い込みで見ないでね。