10月から「社会保険の適用拡大」でパートの働き方が変わる??
これまで501人以上の企業に対して社会保険の適用義務がありましたが、今回の改正で適用範囲を拡大して、10月の改正で101人以上、2024年から51人以上に拡大していく予定です。
以下の4つの要件をすべて満たす従業員は対象になります。
□週の所定労働時間が20時間以上
□雇用期間が2ヵ月超を見込まれること
□賃金月額88,000円以上(年間106万円)であること
□学生でないこと
社会保険が適用になると
厚生年金保険料、健康保険料が引かれるため手取り額が少なくなります。手取り額は減りますが、
将来、受け取る年金額が増える、病気、ケガで会社を長期に休んだ時に傷病手当金が出ます。
今の手取り額を取るか、将来の年金額を取るか・・・考え時ですね。